今週は暖かかったですね。
昨日、今日と雨でしたが、月曜日から木曜日までは自転車通勤日和。
暑いくらいで。
厚手の冬用ジャージの下はとうとうTシャツ1枚で済むくらいで、それでもメッセンジャーバックの当たる部分は汗で濡れる始末。
来週はほとんど雨みたいだけど、冬も終わりですね。
で、話は変わるけど、最近、某巨大ショッピングサイトの1円スタートオークションにハマってます。
いい大人がビジネスで腕時計してないのはいかがなものかと思う今日この頃。
あいにくオメガもスゥオッチもセイコーキネティックも自動巻きが故障して数年。
なのでかっこいい腕時計を見つけては入札するんだけど、ここで問題が。
普通にお店とか通販で1万円程度のセイコーの逆輸入モデルをさ、メーカー保障が無い場合、いくらなら買います?
せいぜい5〜6千円ならうっかり落札してもいいかな、って思うんですよ。
ところが、実際の落札価格はどうか、って言うとさ、1万円前後なんだよね。
時々6,500円とかもあるんだけど、ついには3万円台で落札するアホまで登場する訳よ。
さくらじゃねぇの?って気分悪い思いするんだけど。
これじゃ5千円台で入札したって落札できないんだよね・・・
カジュアル用にG-SHOCKの海外モデルも果敢に攻めてるんだけど、これまた高いんだよね。
1万円とか2万円とか出す気にならないもん。
そんなこんなの合間に見つけたアディダスのキャンディ。
スッゲーかっこいい、って言うかカワイイんですよ。
相場を調べたら5,500円〜6,000円くらいみたい。
こちらも7,000円くらいで落札されてるのよ。
やっぱさくらじゃね?
他にもBDレコーダーとか大画面の液晶とかプラズマTVも入札してます。
これもね、実売価格を超える値段で落札するんだよね。
ほんと不思議。
近所の量販店で買えっつうの。
価格.comの最安値を超えたら仕切り直しとかってルール作ってくんねえかなぁ。
なんの為のオークションなんだか。
安く買う為だと思いません?
プレミア物とか限定物じゃないんだからさぁ・・・
みんな1円スタートオークションの楽しみ方がわかってないよね。
ま、そのうち落札したら報告しますので(笑)
posted by いんぱら at 23:55| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|