『フィリップス ヘッドフォンマラソン2010』第3回
3回目となりましたフィリップス ヘッドフォンマラソンですが、今回はこれまでで最も廉価版のインイヤータイプです。
フィリップス ヘッドフォンマラソン(2009年)はこちらから『フィリップス ヘッドフォンマラソン2010』第1回はこちらから『フィリップス ヘッドフォンマラソン2010』第2回はこちらから------------------------------
今回のアイテム・・・
PHILIPS SHE3682(3680シリーズ)

------------------------------
特徴は・・・
ベーシックなデザインで、長時間快適な着け心地。
極小のイヤーピース付属で、耳の小さい人でもフィットします。

と言うことで、いんぱらはその極小イヤーピースに交換して使っています。
既に2時間くらい聴いてますが、耳にやさしくフィットしていて違和感とか全く感じないですね。着け心地イイです。
外れる心配もほとんど感じられません。
カラーが3色あります。
モニターで届いたのはブルーですが、その他にピンクとブラックがある様です。
クリアーカラーのスケルトンボディに同色の本体が入っていて、丸みのあるデザインと併せてとてもカワイイです。
iPhone純正のヘッドホンからお手軽に替えるなら、まずはこれなんかどうでしょうかね。
でも、iPodとかよりは、WALKMANっぽいかな。
イメージです。あくまでも。
軽いプレーヤーなら、ネックストラップ風にも使用できそうなコードフックがついてます。
流石にiPhoneじゃ重いので無理でしたが・・・
------------------------------
特性は・・・
再生周波数帯域:10〜23,500Hz
音圧感度:103dB
インピーダンス:--Ω
最大入力:--mW
想定価格:1,480円
合計8本目のヘッドホンをモニターさせていただきましたが、初めて端子がクロームメッキです。

価格を抑えるとこういう所にも影響するんですねぇ・・・
所詮、ゴールドメッキとクロームメッキの違いを表現しろ、と言われても答えられませんけどね。
気分の問題かと。
------------------------------
付属品は・・・
イヤーパッド:大・中・極小
ケース
ケースは単なる入れ物で、くるくる巻いて突っ込む感じです。
------------------------------
それではモニターしてみたいと思います!
続きを読む
posted by いんぱら at 23:51| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|